料理を通して異文化体験してみませんか?
ホーム
レッスンのご説明
中東料理について
ご予約
アクセス
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
ホーム
レッスンのご説明
中東料理について
ご予約
アクセス
ブログ
お客様の声
お問い合わせ
ブログ
· 2022/10/03
9月の中東ランチ会と大人の絵日記
9月の中東ランチ会@marron's kitchenが終わりました。旅と食をテーマに大人の絵日記を描かれているお客様が、ランチ会の様子を素敵にスケッチしてくださいました。
続きを読む
ブログ
· 2022/04/18
marron's kitchenで中東ランチ会
marron's kitchenさんのおうちカフェで、第1回中東ランチ会を開催しました。
続きを読む
ブログ
· 2022/01/01
新名称「中東の料理とお菓子サハティン」よろしくお願いします
「中東料理クラスin京都」から「中東の料理とお菓子サハティン」に名称変更しました。
続きを読む
ブログ
· 2021/05/04
お菓子の祖型? ハルワ
中東を中心に広範囲に見られる古いお菓子、ハルワ。 アラビア語で「甘いもの」を指す総称のようなハルワですから、国・地域によってさまざまな種類があります。 中東料理クラスの「シシバラク:中東風ラビオリのヨーグルトソース煮」レッスンでは、タヒニ(練りゴマ)を固めたハルワをご紹介します。
続きを読む
ブログ
· 2020/06/29
マクル―バがメディアに紹介されました
食のトレンドを発信するメディア「おうちごはん」に、うちのマクル―バが紹介されました。
続きを読む
2019/01/31
中東充電旅行
続きを読む
ブログ
· 2018/04/02
ヨルダン・パレスチナの名物料理マンサフ
中東料理クラスin京都では、ヨルダンやパレスチナ地域の名物料理マンサフを食べる体験&交流イベントを開催しました。パレスチナ西岸地区出身のご夫妻とのコラボ企画でした。中東の伝統菓子マームールも作りました。
続きを読む
ブログ
· 2018/01/21
くせになる美味しさ ザータルクッキー
中東の食卓に欠かせないハーブミックスZa'atar(ザータル、ザーター)を使って、塩クッキーを作りました。
続きを読む
ブログ
· 2017/12/21
ザータル
Za'atar(ザータル、ザーター)は中東や地中海地方に自生するハーブ(野生のタイム)です。乾燥させてゴマや他のハーブとブレンドしたザータルは、中東を代表する調味料として、古くから愛されています。
続きを読む
ブログ
· 2017/11/30
はからずもクリスマスカラーになったマハシー
「クリスマスのホームパーティにいいですね!」とのお言葉をいただきました。 写真は「中東菓子ルゲイマットとピーマンの肉詰め煮マハシー」の会のお料理の一部です。
続きを読む
さらに表示する
閉じる